修理速報
こんにちは、みなさんはスマホを水没してしまうのは
夏だけでなく冬も多いというのはご存知ですか?
1年のなかで最も水没が多いのは
間違いなく夏なのですが冬も負けず劣らず多いんです。
冬の水没にも様々な理由があります。
トイレに落としてしまったり
お風呂で水没してしまったりするようです。
長風呂したい季節ですもんね〜、、。
お風呂のお供に動画視聴などしたいですよね。
ですが、実は防水スマホと言われているものでも
お風呂のような湿度が異常に高い場所、お湯の温度などでは
防水を発揮できない可能性がございます。
そのためお風呂でのご使用は端末にとってかなり
負担のかかる使用方法になるのです。
なるべくお風呂では使用をしないようにしてくださいね。
iPhoneⅩ 水没復旧作業
こちらのiPhone Xもまたお風呂での水没端末です。
お風呂のなかで使用をしていたところ
手が滑ってしまい湯船にぽちゃんと落としてしまったようです。
完全に画面が映らず、どうやら起動もしていないようでした。
そのためまずは内部洗浄を行います。
この基盤を洗浄する作業は端末寿命を伸ばすためにも
起動に繋げるためにもかなり重要な作業になります。
お水と一緒に入った不純物まで特殊な機械を使用し
確実に取り除いていきます(^ω^)
しっかりと乾燥をかけたあとに画面バッテリーなど
起動に必要なパーツを新しいものもつけて
起動の確認をとらせていただけます。
もちろん起動することが確認できればその時点で
バックアップを作成させていただきます。
その後に元々ついていたパーツで使用が
可能なのかどうかを確認させていただきます。
交換しないと起動しないパーツのみの交換をして
お客様へお返しさせていただきました📱
同じようにお風呂での水没でお困りの方は
是非スマホスピタル 江坂へご相談ください。
スマホスピタル江坂🍎
スマホ、タブレット、ゲームの修理🔨
ガラスコーティングやフィルムも取り揃えております。
スマホの故障でお困りのお客様はお気軽にお問合せください。
