iPhoneお役立ち情報
スタッフオススメ情報
【コロナ対策】🔓マスクをした状態で画面ロックを解除!🔓【FaceID】
[2020.11.14] スマホスピタル江坂
カテゴリー:スタッフオススメ情報
そもそも『FaceID』とは?
iPhoneXシリーズからフルディスプレイに液晶が仕様変更され、
セキュリティとしてホームボタンに搭載されていたTouchID(指紋認証)が廃止され、
新たにイン(内)カメラにFaceID(顔認証)として追加された機能です。
顔を認識させる為、手が濡れていても、手袋をしたままでもスマホを使う事ができます。
小技でマスクをしたまま『FaceID』を解除!
昨今マスクを常にされている方が多いと思います。
FaceIDを解除する為に毎回マスクを外すのも不便と感じませんか?
マスクをつけた状態でもロックの解除をする事が可能なので是非実践してください。
①マスクを半分に折り用意します。
②顔の半分に半分に折ったマスクを装着します。
③装着した状態で『FaceID』の登録をします。
④もう一つの容姿をセットアップの項目をタップします。
⑤逆側にマスクを装着して先程のパターンの逆を登録します。
このように2つの登録情報を認識させる事で
マスクの有無の両方の状態で画面ロックを解除する事ができ、
屋外でもマスクを外さずにスマホの操作ができるようになります。
スマホスピタル江坂
スマホ、タブレット、ゲームの修理
ガラスコーティングやフィルムも取り揃えております。
スマホの故障でお困りのお客様はお気軽にお問合せください。
