iPhoneお役立ち情報
iPhone水没修理について
水没でお困りの方は当店へ!データ復旧します☆新大阪、東三国、千里中央からすぐ!
[2018.02.28] スマホスピタル江坂
カテゴリー:iPhone水没修理について
こんにちは!
iPhone(アイフォン)・android(アンドロイド)修理のスマホスピタル江坂です!
地下鉄御堂筋線「江坂」駅より徒歩1分と立ち寄りやすい立地帯となります。
さて、皆さんお使いのスマートフォンですが
水没してしまった経験はありますか?
コンパクトといえども精密機械ですので
非常に水滴に弱いです。
耐水があるからとプールや川で遊んでいて電源が入らなくなった
洗濯機で回してしまい、画面もバキバキになってしまった
トイレや洗面台にポチャと落とした …etc.
とかは原因がはっきりしていますが
例えば
机の上に置いておいたら、うっかり飲み物の入ったコップを倒してしまって水滴がほんの少しついてしまった
お風呂場にて湯船に浸かりながらiPhoneで動画を見ていたが、お湯の中には一切落としていない!
など水没してるのかなぁと思われるレベルですが
この状況下で、iPhoneに何か不具合が起こってしまった場合は、間違いなく「水没による不具合」と診断されます。
特に少量の雨が降っていても構わず外でスマホを操作していたら次の日から調子が悪い…
水がちょっとであっても大量であっても、水が入ってしまったことによって不具合が発生してしまっているのであれば、立派な水没扱いとなります。
また湯船には落としていないものの、お風呂場でご利用していたということは、湯気や水蒸気が蔓延していると思います。
その中でiPhoneを使用していれば、フレームの隙間やイヤースピーカー部分などから湯気が侵入し、
内部が結露したりしますので、こちらも立派な水没扱いになります。
最近の寒い時期ですとホッカイロと一緒にiPhoneをポケットに入れていて、周りとの温度差が激しいために
内部に水滴が発生してしまい、あえなく水没ということもありました。
ここ最近発売のiPhoneは防水機能を謳っていますが、
あくまで生活防水レベルですので、あまり機能を過信しすぎないように気を付けましょう。
水没によって電源が入らない、ボタンが効かない、画面が映らない、充電出来ないなどが起こりましたら
スマホスピタル江坂までご相談ください。
TEL:06-6155-9199
iPhone(アイフォン)・android(アンドロイド)以外にも
iPad(アイパッド)・ゲーム機(3DS・3DS LL、New 3DS、New 3DS LL、PSP・PSP Vita)の水没にも対応しています。
