iPhoneお役立ち情報
iPhone水没修理について
iPhoneが水没してしまったら!!?
[2015.10.01] スマホスピタル江坂
カテゴリー:iPhone水没修理について
こんにちは、
iPhone修理のスマホスピタル江坂です。
本日も、壊れたiPhoneの修理対応しております!!
さて、
みなさんは、
iPhoneを水没させてしまった
経験はありませんか?
水没にもいろいろありまして、
大雨の中、外で放置されていたり、
海や川、またはトイレの中に
ボチャンと入ってしまうと
ほぼほぼ水没です。
しかし
スポーツ中に
ズボンのポケットの中に
iPhoneを入れっぱなしで、
汗で濡れてしまったり、
食事中での
コップの水滴で
濡れてしまったものも、
水没の可能性があります。
iPhoneは
水に弱く
水没してしまうと、
誤作動を起こしたり、
電源がつかなくなったりします。
その原因は、
iPhone本体の中にある、
基盤が水に触れたことで
だんだんと腐食して
ショートしてしまうからです。
もし、iPhoneが水没してしまった時は、
すぐに電源をきって、
電気を通さないほうがよいです。
スマホスピタル江坂では
水没によって
誤作動を起こしているiPhoneや
電源がつかなくなったiPhoneを
復旧させる
基盤洗浄という修理をしています。
わからないことがあれば
是非お電話をおねがいします。
また
ご来店の際は、
予約の上
お越しください。
大阪/吹田エリアのiPhone修理はスマホスピタル江坂へお任せください。
御堂筋線の江坂駅から徒歩1分の好立地♪
まずはお電話でお問い合わせください。
TEL:06-6155-9199
