iPhoneお役立ち情報
【switch(スイッチ)修理】switch(スイッチ)ジョイコンが一定方向に入力され続ける症状が多発🔥
[2019.05.22] スマホスピタル江坂
Switch(スイッチ)が発売されたのは
2017年3月3日のことでした😊☀️
発売当初はあまりの人気に品薄状態が続き店舗では
どこに行っても売り切れ状態になっており
入荷する日は朝から行列ができていたと聞きました🔥
そんなSwitch(スイッチ)ですが、いまはもう普通に
家電量販店で購入できるようになりました👐🤩
スマホスピタル 江坂ではゲーム機の修理を行っている
ゲームホスピタルもあるためSwitch(スイッチ)の修理
連日ご来店いただいております⚡️🎮
そんなSwitch(スイッチ)ですが最も修理の多いパーツは
ジョイコンのアナログスティックと呼ばれるパーツです😔
その修理についてこちらでご紹介して参ります👐
Switch(スイッチ) ジョイコンのアナログスティック修理
こちら赤で囲んである部分をアナログスティックといいます。
ここが壊れてしまうと、、、
・勝手に方向入力がされてしまう。
・設定でスティックの調整を行っても状況が変わらないということがあります。
そうなってしまうともう新しいSwitch(スイッチ)のジョイコンを購入されるか
アナログスティックを修理しなくてはいけない状況になります。
新しいものを購入されるよりも修理をされた方が
安価に済ませられますのでお困りの際には、是非一度
修理という選択肢も入れていただければと思います。
Switch(スイッチ)のアナログスティック修理は通常で¥3200+税
となりますが、割引キャンペーンなども行っていますので
是非チェックしてみてくださいね☺✨
スマホスピタル江坂🍎
スマホ、タブレット、ゲームの修理🔨
ガラスコーティングやフィルムも取り揃えております。
スマホの故障でお困りのお客様はお気軽にお問合せください。
