iPhoneお役立ち情報
りんごのマークのまま止まってしまった、、。りんごループ復旧はお任せください📱🍎
[2019.03.05] スマホスピタル江坂
👑 突然のりんごループにお困りの方は是非スマホスピタル江坂へ 🍎
おうちで復旧しなかったものでも治る可能性は大いにあります‼️
【りんごループ】 【りんごフリーズ】というものをご存知でしょうか?
それはそれは恐ろしい現象なので知らない方がいいかもしれません笑
そんなりんごループですがここでは少し詳しく解説していこうと思います。
具体的にどんな状態になるのかというとiPhoneの起動時に表示される
りんごのマークのまま永遠に起動されないという最悪の事態です。
再起動をかけてみても充電をしてみても永遠にりんごマークから
進まないため何をすることもできなくなってしまいます。
では、なぜそのような状態になってしまうのか、、。
原因はさまざまですが、いくつかご紹介していきます。
🍎 どうなったらりんごループが発生するのか?
※ アップデートの失敗によるもの
これはアップデート中になんらかの原因でwi-fiが途切れてしまったり
うまく更新できなかったことにより文鎮化してしまうと言われています。
パソコンをお持ちの方はiTunesからの更新をおすすめします。
Wi-Fiでしか行えない場合はできるだけアップデート中は触らないようにしましょう。
※ 脱獄
脱獄を知っている方ってどのくらいいるのでしょうか、、。
脱獄は基本しない方が絶対にいいと思います。
メリットとしては、iPhoneでできることを増やすことができます。
iPhoneの脱獄といっても難しい操作は必要なく
脱獄用のソフトをダウンロードして実行するのみです。
ですがここで失敗してもりんごループになります。
くれぐれも自己責任で行ってくださいね。
※ 空き容量不足
新しい端末を購入する際データ量によって値段が違うため
一番少ない容量のものを選ばれる方も多いかと思いますが
容量をぱんぱんで使用するのも大変危険です。
容量不足でのりんごループは復旧できないこともあるほど
厄介な状態なので不要になったアプリや写真、動画は定期的に
整理をしてあげたほうがいいかとおもいます。
※ バッテリーの劣化
バッテリーの劣化で電源がつかなくなるということはよく聞く話ですが
なかには、バッテリー劣化が原因でりんごループになることもあります。
この場合は新しいバッテリーに交換を行うことで改善することが多いです。
※ パーツまたはシステムの不具合
ホームボタンやフロントカメラパーツにダメージが加わり
りんごループを起こすこともあります。
また、システムの不具合により陥るケースもあり本当に様々な原因で
りんごループになってしまう可能性があり、見ただけでは
なにが原因で文鎮化しているのかというのは修理をするまでわかりません。
🍎 りんごループからの復旧方法
お客様自身でできることはパソコンにつないで
iTunesから更新や、初期化をかける方法です。
パソコンをお持ちでないお客様は正直ご自身でできることは少ないため
修理にお持ちいただければと思います。
また、おうちで初期化などを試してみたけれども改善しない場合でも
当店へお持ちいただければ【りんごループに特化した改善専用ソフト】を
使用させていただき復旧を目指すので改善することが多いです。
その他、パーツの不具合の場合でも当店ではiPhoneのパーツを
様々取り揃えておりますので試させていただけます。
りんごループでお悩みのお客様は一度スマホスピタル江坂へ
下記お電話からお問い合わせください📱🍎✨
