iPhoneお役立ち情報
強制的にiPhoneの電源を落とす方法
[2019.02.11] スマホスピタル江坂
iPhoneの電源を速やかに落とさなければならないケース
iPhoneの電源を切りたいに、画面のタッチが効かないから電源を切れない・・・
なんてことはありませんか?
例えばiPhoneを落としてしまった時に、画面が割れてしまったケースを想定します。
その際に、一番気を付けなければいけないことは、タッチの誤作動です。
なぜ気を付けなければならないのかというと、みなさんiPhoneはパスワードの入力回数が制限されているのはご存知でしょうか?
パスワードを連続して入力を間違えると、「iPhoneは使用できません」という表示が出てロックされ、
また間違えるごとにその間隔が 5分→15分→60分 といった具合に長くなっていきます。
そして、最終的にはiPhoneが完全にロックされ、解除するには初期化をする以外の方法がなくなってしまいます。
実際に当店でも、そのようなケースに陥ってしまったお客様もいました。
そうならないように誤動作が頻発するようでしたら、すぐに電源を切り修理をすることをオススメします。
強制的に電源を切る方法
iPhone6s以前
- まず、ホームボタンと電源ボタンを同時に長押しします。
- 画面が消えますが、まだ指は離さずに押し続けます。
- Appleのロゴマークが現れた後に指を離すと電源が切れます。
iPhone7
- 音量ボタン「-」と電源ボタンを同時に長押しします。
- 画面が消えますが、まだ指は離さずに押し続けます。
- Appleのロゴマークが現れた後に指を離すと電源が切れます。
iPhone8/iPhoneX
iPhone8/iPhoneXの場合は少しばかりややこしいです。
- 「+」の音量ボタンを押して離します。
- 次に「-」の音量ボタンを押して離します。
- そして電源ボタンを長押しします。
- Appleのロゴマークが現れた後に指を離すと電源が切れます。
以上がiPhoneの電源を強制的に落とす方法になります。
もしタッチの誤作動が頻発するようでしたら、早急に電源を切り、修理をすることをオススメします!
大阪エリアを中心に大阪北摂・箕面・吹田・豊中・茨木・高槻と幅広くご利用いただいております!!(買取も)
■iPhone修理即日!20分~!
■iPhone修理料金!「地域最安値」頑張ってます!
■iPhone修理保証!安心の最大3ヶ月保証です!
■iPhone修理の際!データはそのまま修理します!
お電話はこちらから↓
TEL:06-6155-9199
オンライン予約はこちらから↓
【スマホスピタル江坂】
〒564-0051
大阪府吹田市豊津町14-10 丸萬ビル305号
東急ハンズ向かいのブックオフがある茶色いビルの3Fとなります。
