iPhoneお役立ち情報
【液晶漏れ/ホームボタン損傷】スマホの画面が割れたまま使用するリスクをご説明します😇
[2019.01.09] スマホスピタル江坂
本日も江坂店元気に営業しております(^^♪
北大阪エリアでスマホやタブレット、ゲーム機などの
故障でお困りのお客様はスマホスピタル江坂へ
ご相談くださいませ😇💗
さて、本日もお役立ち情報をご紹介してまいります。
今回は珍しい修理が届きましたので
こちらでもご紹介していきたいと思います🌟
こちらのブログでも何度も画面割れははやめに治してくださいね、と
お伝えしておりますがそれでもやはり
操作できるしいいか~♪とそのまま使用を
続けておられる方はとっても多いんです😢
では、割れたまま使用を続けるとどのような
不具合が起きるのかいくつか例をあげながらご紹介していきます。
1、液晶にまで損傷が広がり操作ができなくなる/誤操作を起こす
この症状は本当に多くの方が陥ってしまっています。
実はわたしも学生時代ですが、ガラスが割れたまま
使用を続けておりその結果液晶にたくさんの
カラフルな線がでてきて使用不可になったという
経験がございます、、(笑)
タッチができないというだけならいいのですが
中で勝手に誤操作が起きており
再起動をかけたときにはあの伝説の画面
【iPhoneは使用できません。】が
でてくる可能性がとっても大きいです😢💦
データを救うためにもお早目の修理をお願いします。
2、ホームボタンの損傷により使用不可となる
こちらはそこまで多いというわけではないのですが
この症状になってしまうと取り返しの使いことが
起きてしまうことがありますのでご紹介します🙏
画面が割れてしまうことによって同時に
ホームボタンにもダメージは生じてしまっています。
目に見えていない場合でも損傷していることもあり
iPhone7以降の機種はホームボタンが損傷すると
りんごループなどに陥ることがございますので
そうなると復旧できるものもあれば救えない端末もございます。
今回はこのように画面が割れた状態で使用し続けるリスクを
ご紹介してまいりますたがいかがでしたでしょうか?
画面われでおなやみのお客様はお気軽に
ご相談くださいませ😇✨
