iPhoneお役立ち情報
自分での修理時のリスクは?
[2018.01.28] スマホスピタル江坂
皆様こんにちは!!
まだまだ、寒い日が続きますよね・・・
本日は、iphoneの修理を自分自身でするときのリスクなどをご紹介いたします!!
少し前までと変わり、今やインターネットで何でも入手できる環境になりましたよね!!
某通販サイトなどにもiphoneの画面や、バッテリー等が販売されているケースをよく見かけます。
この、某通販サイトの部品はどうなのかというと、一概には言えませんが、決して信頼性の高いものだとは思えません・・・
当店の部品は、業者から送られる前に、しっかりと検品作業がはいっております。
これにより、お客様に品質の高い商品が提供できるというわけでございます。
また修理面では、どうなのか?
これは、自分で修理を行える、もしくは行う人は、かなり手先に自信・器用な人が行うことが多いかと思います。
ただ、修理の手順等を確認するのは、大手動画配信サイト、もしくはインターネットで写真付きのを確認することになりますよね。
この、修理手順に問題があることが多い場合がございます。
いままで、バッテリー交換を行った際に電源が入らなくなってしまったケースなどをご相談いただいたことがあります。
やはり話を聞いていると、手順に問題がある場合が非常に高いです。
しかし、その場合でもあきらめずに一度、スマホスピタル江坂にご相談してみてください!!
パーツ交換や、その他システムのメンテンナンスをかけることによって改善されるケースもございます。
いちど、修理に失敗したからと言って、諦めないでください!!
スマホスピタル江坂
564-0051
吹田市豊津町14-10丸萬ビル 305号室
地下鉄御堂筋線江坂駅より徒歩1分 ブックオフのビルの3Fです!
電話番号 06-6155-9199
【営業時間】
土日祝日:午前10時から午後8時(最終受付7時半)
平日:午前11時から午後8時(最終受付7時半)
土日祝日:午前10時から午後8時(最終受付7時半)
平日:午前11時から午後8時(最終受付7時半)
千里中央・桃山台・新大阪・東三国・箕面などの北大阪エリアから大変アクセス
しやすくなっております。
