iPhoneお役立ち情報
電源が突然落ちる
[2017.05.09] スマホスピタル江坂
皆さんこんにちは!
吹田/豊中/箕面/北大阪エリアを中心に 数多くのiPhone修理を行っているスマホスピタル江坂です!
皆さんお使いのiPhoneやAndroidスマートフォンですが、
1年2年と使っていると、バッテリーのへたりが気になってくるかと思います。
購入当初は1日2日と余裕で持っていたのに、気が付けば半日も持たない
充電はまだ残っているのに突然電源が落ちてしまうなんてことはありませんか?
バッテリーは繰り返し使われるパーツです。
そのためバッテリーパーツには寿命があります。
充電をしていれば延々と使える、というわけではありません。
同じ端末を長く使用するのであれば、必ずバッテリーの交換が必要になります。
バッテリーが弱ってくると、バッテリーの持ち以外にも症状が出てくることがあります。
その中でも多いのが、バッテリーの膨張です。
リチウムイオンバッテリーの特性上、バッテリー自体が膨張する可能性があり、膨張がひどくなると画面を押し上げて本体との間に隙間が出来てしまったり、
場合によっては画面や本体自体をダメにしてしまうこともあります。
iphoneはiOS10.2.1以降、自己診断によりバッテリーの点検修理が必要な可能性があると
設定アプリのバッテリーの項目で告知してくれる機能が搭載されたので、
日々の充電の持ち具合と併せて確認していると、交換時期の目安になるので気になっている方は一度確認してみましょう。
