iPhoneお役立ち情報
本体歪みの危険性
[2017.04.15] スマホスピタル江坂
皆さんこんにちは!
吹田/豊中/箕面/北大阪エリアを中心に 数多くのiPhone修理を行っているスマホスピタル江坂です!
皆さんお使いのiPhoneですが、本体が曲がってしまっているなんて方はおられませんか?
iPhoneは新しい機種になる度に、軽く薄型になってきています。
薄型は軽くスタイリッシュなので持ち運びにも便利ですよね。
しかし、デメリットもあります。
薄くなってしまう為、耐久性が下がり圧力などに弱くなってしまっています。
あまり気にされていない方が多いのですが、本体が曲がってしまうと様々な不具合が発生します。
本体が曲がると画面が割れやすくなったり、 画面が浮きやすくなります。
本体自体陥没してしまうと、ボタンが本体と干渉して使えなくなってしまったり。
一番怖いのが基板が一緒に曲がってしまう事です。
基板はとても繊細な箇所なのでちょっとしたダメージが入っただけでも電源が入らなくなったり、データが壊れてしまう可能性があります。
そうならない為にも本体が曲がらないよう、圧力が掛かりやすいところの保管はさけるように気を付けましょう。
