iPhoneお役立ち情報
タッチが効かない、フリーズした時は
[2017.04.07] スマホスピタル江坂
吹田市江坂を中心に新大阪や豊中・箕面の北大阪エリアのiPhone修理はスマホスピタル江坂へ!
画面のタッチが効かなくなったり、動作が重かったり、はたまたフリーズしてどうしようもない…
こんな時は一度電源を落としてあげると改善されることが多いです。
タッチ反応しなくて電源が落とせない場合は
スリープボタンをホームボタンの同時長押しをすると強制的に再起動が掛かります。
一度で上手くいかなくても何度が試すことで改善されます。
ただ頻繁にタッチ不良が見られる場合は
画面液晶の不良やシステム的な問題が考えられます。
フロントパネルが原因でしたら交換で直す事が出来ますが
システム的な問題、例えば基盤の故障・劣化とすると修理が難しくなります。
まず内部ストレージに空き容量が十分あるか確認します。
64GBのもので空き容量が2GBしかない…となると動作が重くなっている原因ですので
不要なアプリケーションの削除や写真などをクラウド上に移動させて
空き容量を確保することでサクサク動くようになればフリーズしにくくなります。
またiOSのバージョンを更新すると直る事も多いです。
初期化を掛けた状態でもフリーズをする場合は
基盤故障または画面不良の可能性が高いので修理または端末交換しましょう。
当店ではフロントパネル交換やバッテリー交換
システムメンテナンスから基盤修理(データ取り出し)を行っています。
調査のみのご相談も可能ですので一度お問い合わせください。
TEL:06-6155-9199
