iPhoneお役立ち情報
3Dtouchを使いやすく、アプリの削除を防止する方法
[2016.07.09] スマホスピタル江坂
吹田市江坂を中心に豊中・箕面・大阪北エリアのiPhone修理はスマホスピタル江坂へ!
iPhoneの画面にはアプリケーションのアイコンが並んでいますよね。
このアイコンを長押しすると簡単にアプリケーションの削除が出来るのですが
iPhone6sの3Dtouchのショートカット機能を駆使しようと思ったら
なかなか押し加減が難しくアイコンがグラグラしてしまったりします。
そんな時は長押しでアイコンの削除表示が出ないように設定してみましょう。
「設定」→「一般」から「機能制限」を選択します。
「機能制限を設定」をタップし、パスコード入力をしたら
「Appの削除」をオフにします。
これをオフすることによってアプリアイコンを長押しすると出る「×」マークが出なくなります。
頻繁にアプリケーションを削除する事はないと思いますので
誤作動で消えてしまわないように設定されてはいかがでしょう。
iPhone・iPadに関することはスマホスピタル江坂まで
修理から買取、アクセサリー販売と対応しています。
お電話にてお気軽にご相談下さい。
TEL:06-6155-9199
