iPhoneお役立ち情報
システムバージョンの更新による不具合が多発!?更新前に気をつけたいこと!
[2020.11.16] スマホスピタル江坂
こんにちは、スマホをお使いの方は自分がいま
使っているスマホのシステムについては
何かご存じでしょうか?( ´ ▽ ` )
Androidをお使いの方でもiPhoneをお使いの方でも
このOSと呼ばれるオペレーティングシステムにより
スマホは動いてくれているんですよ🌟
スマホは小さく携帯できるパソコンなので
このOSがなくては動くことができません💧
また、このOSにエラーが起きると様々な不具合がおき
正常な動作ができなくなってしまいます💔
システムのアップデートについて
このOsと呼ばれるシステムは定期的な
アップデートが行われます!
最新の機能を使えるようになる大規模なアップデートから
小さな不具合を修正する小規模なものまであります。
アップデートは更新システムのダウンロードと
インストールが必要になります。
iPhoneはWi-Fiの環境下でないとアップデートが
できない仕様になっております。
システムアップデートによる不具合が多発
まずはアップデート後に起こりやすい不具合についてです。
アプリの不具合で、アプリが最新のバージョンに
未対応の場合アプリが起動できなくなってしまったり
動作が不安定になってしまうこともあります!
特に新しいOSバージョンのリリース直後は
不具合が起きやすくなっておりますので
アップデートをされる際には注意が必要です!
システムバージョンの不具合を防ぐために
まず第一にリリース直後にアップデートを
行うことはなるべく避けましょう。
自動でアップデートがされないように設定から
システムのアップデートは手動で行う設定に見直しておきましょう。
その操作をしておくだけで自動でのアップデートを防げるので
予期せぬ不具合に見舞われなくなります。
そしてしばらくして新バージョンの情報を
ネットなどで調べて不具合の報告などがなければ
アップデートを行うようにしてください。
バージョンを下げることができません
一度アップデートをしてしまうと不具合が起きたからといって
元のバージョンに戻すことはできません。
そのためバージョン更新はより慎重に行う必要があります。
また、新機能を使うということはバッテリーの
持ちが悪くなってしまう可能性も大きく
下調べをしないままバージョン更新をおこなってしまい
バッテリーの消耗に悩むことになってしまうことも!
システムアップデート前には必ずバックアップを!
システムのアップデートはもちろん容量も必要です。
新しいバージョンを入れ込むだけの容量がないのに
更新をはじめてしまいロゴループになってしまい
データを失ってしまう危険もありますので
バージョンの更新前には必ずバックアップを作成し
もしものときのために備えるようにしてください。
システム更新時の不具合はスマホスピタル 江坂で修理を!
iPhoneのりんごループやAndroidのロゴループに
陥ってしまった場合でも修理が可能です。
バックアップ作成前にバージョン更新してしまい
フリーズしてしまったという方などは
諦めずに一度ご相談ください📞💭
スマホスピタル江坂
スマホ、タブレット、ゲームの修理
ガラスコーティングやフィルムも取り揃えております。
スマホの故障でお困りのお客様はお気軽にお問合せください。
