iPhoneお役立ち情報
バッテリーの膨張が原因で画面が開いてきてしまった😵❗️
[2020.10.06] スマホスピタル江坂
スマホスピタル 江坂ではiPhoneはもちろん
タブレットやアンドロイドなどの修理も行っています📱
様々な端末で修理を行わせていただいていますが
突然画面や背面が浮いてきてしまったというご相談を
いただくこともございます。
こういった際の原因として最も多いのは
バッテリーの膨張によるものです🐕❗️
バッテリーは長年使用していると徐々に劣化し
バッテリーの内部にガスが溜まってしまい
どんどん膨らんでしまい画面を押し上げてしまうんです。
膨らんだままにしているとどんどんぱんぱんに
なってしまい最悪の場合発火や発煙に
至る可能性もありますので膨れてきた際には
すぐにでも修理が必要です、、📱💭
バッテリーが膨れてしまう原因はバッテリーにかかる
負荷が原因となることが大きいといわれています。
充電しながらの動画視聴の様にサイクル充電を繰り返したり
直射日光に当て続けたために本体が高温になってしまったり
完全放電のまま放置していたりすることで
膨張につながってしまうことがありますので
もし、おうちに昔使っていたスマホが放置されているのなら
一度バッテリーの状況を確認してみてくださいね😓
スマホスピタル 江坂でのバッテリー交換修理は
Android端末の場合Xperia・Galaxy・HUAWEI
Nexus・zenfoneなどの修理も可能です🎶
また、機種によってはバッテリーの膨張により
液晶の不具合につながってしまったり
背面パネルが割れてしまうなどの危険もあります。
そういった場合でも修理できる機種も多いので
お気軽にお電話でお問い合わせくださいませ。
また、バッテリーの膨張はスマホだけでなく
タブレット端末やゲーム機などでも起こります。
少し前にPSPのバッテリーの膨張について
Twitterなどでかなり話題になっていましたが
機種によっては膨張しやすいというものもあるようです。
また、ゲーム機はしばらくのあいだ使用しないということも
頻繁に起こりうるため余計に膨張に気づかずに放置してしまい
どんどん膨れ上がってしまうということも考えられます。
スマホスピタル江坂
スマホ、タブレット、ゲームの修理
ガラスコーティングやフィルムも取り揃えております。
スマホの故障でお困りのお客様はお気軽にお問合せください。
