iPhoneお役立ち情報
充電器は純正品を使いましょう!
[2020.09.10] スマホスピタル江坂
最近ではスマホの充電器はコンビニから家電量販店、100均等どこにでも売っていますよね
充電が足りなくなったときや充電器を忘れてしまったりした際も安心です
しかし値段や種類がピンキリでどれを買えばいいのか迷われた経験はございませんか?
充電ができるのであればなるべく安いものがいいのか
いろいろ機能がついている(変換アダプタがついていたりなど)便利なものがいいのか
それとも純正の充電器がいいのか???
結論から言えばやはり純正品に越したことはありません!!
充電さえできればどれでもいい!と思われている方もいらっしゃるかとは思いますが
実は充電器によっては充電が問題なくできていても電圧が違ったりすることによって
スマホに負担がかかってしまうことがあります
もちろん純正品でなくても問題のない充電器もたくさんありますが
ただやはり思わぬトラブルに繋がってしまう事が多いのは事実です
合わない充電器のせいで起こりうるトラブルとは!?
一番多いトラブルが「充電できなくなってしまう」です
負担がかかったことによってドックコネクター(充電口)が故障してしまい
充電器を差しても反応せず充電がたまらないという症状です
充電ができないということはつまり今残っている電池残量が尽きてしまうと
そのまま電源が切れたままになってしまい使用不可になってしまいます
また「特定の充電器しか反応しなくなる」ということもあります
電圧が違う充電器で充電をしたことによりその充電器でしか充電できなくなってしまうというものです
スマホ自体が充電器を選んでいる状態なので使える充電器が故障したときは大変です
ケーブルによっては充電する機能のみでパソコンと接続ができないという種類もあります
バックアップを取ろうとしてパソコンにつないだら認識されない!といったケースも…
そんなときは落ち着いてケーブルを変えてみましょう!
ただ上記の症状はドックコネクターの交換をしてあげることで改善が見込めます
しかし最悪の場合は基盤にまでダメージが及んでしまう事もあります!
iPhoneでもAndroidでもそうですが基板はすべての司令塔です
人間でいえば「脳」に当たります
ここがすべての指示を各パーツに発して機能が使えるのですが
その大切な基板にダメージが及んでしまうと
まったく電源がつかなくなってしまうこともあります!
また充電器の端子の先が折れてしまい、そのまま充電口に詰まってしまう
といった症状もよくお見かけしますが
折れてしまう充電器のほとんどが100均などで販売されているタイプのものです
100円で買った物のせいで修理代が5000円かかってしまっては元も子もないですよね
安い物にはやはりそれなりの理由があるということです!
モバイルバッテリーや高速充電・車のシガーソケットからの充電
電圧が違うと負担がかかると上記に書きましたが
特にモバイルバッテリーや高速充電器・車のシガーソケットは
負担が大きいものが多いです
流れる電気の量が多すぎたり不安定になるからです
車で充電する際などはスマホをつないだ状態でエンジンをかけると
一気に電流が流れたりでかなり負荷がかかってしまいます
どうしても使わなくてはならないという場合はエンジンをかけてから
充電器につなぐなどに気を付けるだけでも変わってきます
不安定な電圧による充電はバッテリーにも悪い影響を与えますので
どうしても、という時以外はなるべく使用しないようにしましょう!
ドックコネクター交換修理は最短で1時間!
充電ができなくなってしまった場合でもドックコネクター(充電口)を交換したりすることによって
復旧できる可能性がありますのでぜひご相談くださいね
各種お修理を行っておりますのでどのような症状でもまずはご相談を!
気になることなどはお気軽にお電話にて当店へお問い合わせくださいませ!
スマホ、タブレット、ゲームの修理
ガラスコーティングやフィルムも取り揃えております。
スマホの故障でお困りのお客様はお気軽にお問合せください。
