iPhoneお役立ち情報
りんごループや、起動不可になったときに試すこと📱✨
[2019.11.01] スマホスピタル江坂
こんにちは、みなさんの生活になくてはならないスマホですが
電源がついてあたりまえだなんて思っていませんか?
最近しばらくデータのバックアップを
とっていないなという方は要注意ですよ!!
スマホは突然通常の起動ができなくなることがあります。
データ容量がぱんぱんになっていたり
システムの不具合でりんごループになったり
バッテリー劣化による不具合による起動不可。
一番厄介なのは基盤が壊れてしまうということです。
特にiPhone7、iPhone8はシステムのエラーが
本当にたくさん報告されており
スマホスピタル 江坂でもたくさんの端末を
修理しているのですがなかには
かなり重度な問題が起きているものもあります。
通常の起動ができない場合、データの
取り出しすらできなくなってしまうため
データのバックアップをとるということは
とても重要なことなんです、、。
最近では最新のiOSバージョンでたくさんの
不具合がでているようで当店にも
毎日のようにお問い合わせをいただいております。
そんな出会いたくはないスマホのシステムエラーですが
もしも起こってしまったときに
おうちでも試せることをこちらのブログで
ご紹介していこうとおもいますので
よろしければ最後までご覧ください(^ω^)
充電ケーブルを挿してみましょう
画面が真っ暗なまま使用できない状態の場合
充電がなくなってしまっているケースも
考えられますのでまずは充電してみましょう。
ひとつのケーブルだけで試そうとはせずに
1つめのケーブルがだめでも違うケーブルを
挿して様子をみてみるのもいいと思います。
iPhoneのLightningケーブルは断線しやすいので
ケーブルを変えてあげることで
改善したというケースも珍しくはないですよ。
通知音はなるが画面が真っ暗なまま映らない
メールやラインの通知音は鳴るが
画面が映らないので操作ができないという方も多いです。
これは基本的には画面を修理して
あげることで改善することがほとんどです。
修理はご自身で行うのは危険ですので
是非スマホスピタル 江坂へご相談ください。
りんごのマークが表示されている
起動時に現れるアップルのロゴマークの
りんごが表示されたまま進まなくなっている。
この場合システムの不具合、バッテリー劣化
容量不足、基盤異常などが考えられるので
ご自身でできることと言えばパソコンに繋いで
iOSの更新もしくは初期化をかけることです。
このときパソコンに接続がされない場合は
リカバリーモードに入れてあげてくださいね。
それでも改善しない場合
おうちでできるのはここまでです。
基本的にこれ異常の修理はお店で行いましょう。
スマホスピタル 江坂ではりんごループの
復旧に特化したソフトも所有しておりますので
おうちでいろいろ試したけど復旧が
できなかったという方でも諦めずに
ご相談にいらしてくださいね(^ω^)
こちらに書き切れなかったこともたくさん
ありますのでシステムの不具合でお困りの際には
お気軽にお電話でお問い合わせください⭐️
スマホスピタル江坂🍎
スマホ、タブレット、ゲームの修理🔨
ガラスコーティングやフィルムも取り揃えております。
スマホの故障でお困りのお客様はお気軽にお問合せください。
