iPhoneお役立ち情報
バッテリーの劣化、寿命について
バッテリーの状態が確認できます!iphone ios11,3【新大阪、豊中、千里中央】
[2018.05.09] スマホスピタル江坂
カテゴリー:バッテリーの劣化、寿命について
こんにちは!スマホスピタル江坂です(‘ω’)
ios11,3からバッテリーの状態が確認できるようになりましたね☆
この様にバッテリーの状態が確認(^^)/
私のiPhoneXは98%になってしまいました、、、
バッテリーは消耗品なので、長くお使い頂いていますと
劣化してきます。
劣化が進むと
・突然電源が落ちてしまう
・充電の減りが異常にはやい
・充電出来ない
・バッテリーが膨らんでくる
等々の症状が現れます。
バッテリーのベータが80%を切ると、このような不具合が起きてきてしまいます。
ベータが80%をきった場合、バッテリー交換の目安といえます。
しかし、バッテリーのベータが80%を切っていなくいても
バッテリーが膨らんできてしまった場合が早急に交換修理をお勧め致します!
バッテリーが膨らんできてしまいますと
画面を押し上げます。
(本体と画面が離れて中の基板がみえてしまっている状態です)
その状態では基盤にゴミや埃が入り込んでしまいます。
本体基盤にゴミや埃が入り込んでしまいますと、カメラやホームボタンなどのパーツ
が故障してしまいかねません。
最悪の場合は、ゴミや埃が入り込んでしまったことが原因で
起動が出来なくなってしまう可能性がございます。
バッテリーが膨らんできてきて画面が浮いてきてしまった場合
そのまま放置していますと液晶を圧迫して、液晶漏れをおこしてしまう可能性が
ございます。
大変危険ですのでベータに関わらず、膨らんできてしまった場合、
充電の持ちが悪いなどございましたら交換修理をお勧めいたします。
TEL:06-6155-9199
〒564-0051
大阪府吹田市豊津町14-10 丸萬ビル305号
東急ハンズ向かいのブックオフがある茶色いビルの3Fとなります。
【営業時間】
土日祝日:午前10時から午後8時(最終受付7時半)
平日:午前11時から午後8時(最終受付7時半)
スタッフ一同ご来店を心よりお待ちしております。
